長男夫婦がカナダに帰ってもう一ヶ月
ドーンと気持ちが落ち込むかと思いきや
一週間に一回のカナダとのビデオ通話に、二週間に1日次男が寒いのに一時間かけて原付でやってくるし
ドーンと気持ちが落ち込むかと思いきや
一週間に一回のカナダとのビデオ通話に、二週間に1日次男が寒いのに一時間かけて原付でやってくるし
確定申告はやっとe-Taxで済ませ
4月の発表会へ向けて、プログラムを作り
コロナ対策などご父兄へのお手紙など作成したり
舞台上で、どう動けばリスクが一番少ないかなど
あーでもない、こーでもない
な〜んか、忙しいよ(@_@)
生徒に一月、二月、三月は、あっという間に過ぎちゃうんだよと説明をしたら
二月中にはなんとか最後まで弾けるようにして、三月でしっかり仕上げようと
自分たちで予定を組んでいましたが
もう、二月も終わりですよ~。。。。
予定通りに頑張ってね(^^)
去年の発表会が、直前で中止になってがっかり感も半端なく
今年もなくならないよね。。。って最初はみんな心配もあったけど
今年は、1ステージを1時間~1時間半ほどにして、そのために二日かけて行われます
うちの教室は1日目の一番ステージで、うちの生徒さんたちだけでやらせてもらえるようです
進行上での、出来る限りのコロナ対策を考え
去年の分まで楽しんでほしいなと願うばかりです
今年は大人の方や受験生が何人か出ないので、小学生が中心で
でも、子供の成長は早いな~って
私が弾きやすく編曲した楽譜に、もうちょっと難しく変えてっと言ってくる生徒が今年は何人もいて
頑張ったわ~私
一緒に考えながらレベルアップしていくというレッスンが、生徒にも刺激のようで
出来上がりがとても楽しみです♪
4月の発表会へ向けて、プログラムを作り
コロナ対策などご父兄へのお手紙など作成したり
舞台上で、どう動けばリスクが一番少ないかなど
あーでもない、こーでもない
な〜んか、忙しいよ(@_@)
生徒に一月、二月、三月は、あっという間に過ぎちゃうんだよと説明をしたら
二月中にはなんとか最後まで弾けるようにして、三月でしっかり仕上げようと
自分たちで予定を組んでいましたが
もう、二月も終わりですよ~。。。。
予定通りに頑張ってね(^^)
去年の発表会が、直前で中止になってがっかり感も半端なく
今年もなくならないよね。。。って最初はみんな心配もあったけど
今年は、1ステージを1時間~1時間半ほどにして、そのために二日かけて行われます
うちの教室は1日目の一番ステージで、うちの生徒さんたちだけでやらせてもらえるようです
進行上での、出来る限りのコロナ対策を考え
去年の分まで楽しんでほしいなと願うばかりです
今年は大人の方や受験生が何人か出ないので、小学生が中心で
でも、子供の成長は早いな~って
私が弾きやすく編曲した楽譜に、もうちょっと難しく変えてっと言ってくる生徒が今年は何人もいて
頑張ったわ~私
一緒に考えながらレベルアップしていくというレッスンが、生徒にも刺激のようで
出来上がりがとても楽しみです♪
の方へも
よろしければ、お立ち寄りください