先週金曜日に来た1年生のN音ちゃん
玄関から入ってこない。。。
玄関から入ってこない。。。
「どうしたの?」と迎えに出ると
「やりたくない。。。」と小さな声で
「ピアノやりたくないの?」
「うん」
「宿題出来てないの?」
「うん」
「ママはもう帰っちゃったから、迎えに来るまで入ろうよ」と、先にレッスン室に行って様子を見ていたら
すぐに入ってきて、何やらブツブツ言ってる
よ~く聞くと
「〇〇だったら良かったのに」
「うん?」
「2階だったら良かったのに」
「。。。。?」
「4階まで階段上がって来るのしんどい」
「え?教室が4階だからしんどくてピアノやりたくなかったの?」
「うん」
え〜(^◇^;)
こればっかりはね~(笑)先生のお家だからね
「先生は毎日階段上るよ。N音ちゃんも元気なんだから頑張って上がっておいで」
「それに、お絵かきも折り紙もないし。。。」
以前は、待ってる間に折り紙したりお絵かきしたりしてたんですよね
今は、少しでも生徒さん同士の接触を減らすために折り紙もノートも出してないんです
いろんな子から不満が出ますが(苦笑)
「そうだね~。今は我慢だね。でもさ〜。だいたいここはピアノ教室ですけど?」って言うと、へへへって笑って
「じゃあ、弾こうか?」
「トランプやりたい」
「先に弾いてからやろうね」
「うん」
何事もなかったかのように弾き始めるN音ちゃん
「新しい宿題は、ちゃんと練習してこようね」
「うん」
約束通りに音符のトランプやって大盛り上がり
お母様からお迎えメールが来たので
「来たよ~」
喜んで飛び出すかと思いきや、レッスン室の中をうろうろ
教室に置いてある、飾りや楽譜を見てち~っとも帰らない
結局4階まで階段で上がったのがしんどかったと言うのが、ピアノ弾きたくない理由だったのね
こればっかりはね~(笑)先生のお家だからね
「先生は毎日階段上るよ。N音ちゃんも元気なんだから頑張って上がっておいで」
「それに、お絵かきも折り紙もないし。。。」
以前は、待ってる間に折り紙したりお絵かきしたりしてたんですよね
今は、少しでも生徒さん同士の接触を減らすために折り紙もノートも出してないんです
いろんな子から不満が出ますが(苦笑)
「そうだね~。今は我慢だね。でもさ〜。だいたいここはピアノ教室ですけど?」って言うと、へへへって笑って
「じゃあ、弾こうか?」
「トランプやりたい」
「先に弾いてからやろうね」
「うん」
何事もなかったかのように弾き始めるN音ちゃん
「新しい宿題は、ちゃんと練習してこようね」
「うん」
約束通りに音符のトランプやって大盛り上がり
お母様からお迎えメールが来たので
「来たよ~」
喜んで飛び出すかと思いきや、レッスン室の中をうろうろ
教室に置いてある、飾りや楽譜を見てち~っとも帰らない
結局4階まで階段で上がったのがしんどかったと言うのが、ピアノ弾きたくない理由だったのね
やれやれ(*´∀`*)

の方へも
よろしければ、お立ち寄りください
多いですものね(^^♪
でも、むかし幼稚園で人気先生だった
りょうちゃん先生~
子供の扱いは手慣れたものですね(^-^)
次回は元気に4階まで上がってきますように。。。