学校も始まって
ピアノ教室も以前の賑やかさが戻って来ました
ピアノ教室も以前の賑やかさが戻って来ました
マスクと消毒が当たり前のようになって
子供たちは教室に来た途端
マスクが苦し〜い
だって階段(我が家は4階)走って上がってきたから〜って
マスクを外して息つぎを
いやいや、反対だよ
階段走ってる時は誰もいないから
マスク外したらいいでしょうに
教室に入ったらマスクしたらいいんだよ
おかしくない?笑
私はシェーグレン症候群なので
唾液を出す薬を飲んでいます
仕事中にめっちゃ唾液がでるときがあって
唾を飲み込んでいたら
「先生、何か食べてるの?」って
マスク越しに口が動くから(笑)
な〜んにも食べてないよ
そんな私だけ美味しいもの食べますかいな
コロナで、大好きな飴ちゃんが教室からなくなって
もう何ヶ月も経つのに
飴ちゃんまだ〜って催促が来ます
特別な飴ちゃんでもなんでもなく
みんながいろんなとこで食べてる
フツーの飴ちゃんなのに(^◇^;)
いやいや
ピアノが大好きになる
「魔法の飴ちゃん」だったりして♪
実は夜中にこっそり鍋に秘伝の粉を入れて、
飴を作っていたりして(;^ω^)
生徒の子供たちのマスクは確かにそうですよね。
教室に来るまでは密集じゃないからマスク不要('◇')ゞ
のんびり屋さんもスーパーまでの往復のチャリは
ノーマスクです。
ところで、
りょうちゃんはシェーグレン症候群なのですね。
どこかのメーカーから、そういう方のための
マスクや補助器具が出てくると良いですね