来月から学校も本格的にはじまるようで
登校日が今週になって、ぼちぼち
ピアノ教室もコロナ対策で
アルコールのアレルギーがないかを保護者に確認して、ハンドジェルでアルコール消毒をして
もちろんのこと、お互いマスクで
空気清浄機も強にして
生徒と生徒の間に5分の休憩時間を入れて
生徒さん同士の接触がないようにしていたら
たとえば、2時~2時30分 次の子は2時35分~3時5分
次の子は3時10分~3時40分とずれていくので
レッスンしながら「この子は何時まで?」って
いちいち予定表で確認しないといけなくて、なんかとても疲れた
保護者の方のご協力で、きっちり時間を守ってお迎えに来て下さるので
「着きましたメール」が来て、生徒を出せば接触することはなく
この5分の休憩時間にドアの取っ手をアルコールで拭いて
窓を開けて換気をします
ついこの間、寝る前に戸締まりをしに行ったら
窓が。。。。開いていた
げ!!いつからいつまで開いていたんだろう
レッスン終わって開けた記憶は全くないので
誰かの時に閉め忘れたと思う
開けっぴろげの窓から、私の歌う声も話す声もまるぎこえ??
ご近所の方ごめんなさいm(_ _)m
登校日が今週になって、ぼちぼち
ピアノ教室もコロナ対策で
アルコールのアレルギーがないかを保護者に確認して、ハンドジェルでアルコール消毒をして
もちろんのこと、お互いマスクで
空気清浄機も強にして
生徒と生徒の間に5分の休憩時間を入れて
生徒さん同士の接触がないようにしていたら
たとえば、2時~2時30分 次の子は2時35分~3時5分
次の子は3時10分~3時40分とずれていくので
レッスンしながら「この子は何時まで?」って
いちいち予定表で確認しないといけなくて、なんかとても疲れた
保護者の方のご協力で、きっちり時間を守ってお迎えに来て下さるので
「着きましたメール」が来て、生徒を出せば接触することはなく
この5分の休憩時間にドアの取っ手をアルコールで拭いて
窓を開けて換気をします
ついこの間、寝る前に戸締まりをしに行ったら
窓が。。。。開いていた
げ!!いつからいつまで開いていたんだろう
レッスン終わって開けた記憶は全くないので
誰かの時に閉め忘れたと思う
開けっぴろげの窓から、私の歌う声も話す声もまるぎこえ??
ご近所の方ごめんなさいm(_ _)m
の方へも
よろしければ、お立ち寄りください
響き渡り~ (●^o^●)
声を聴いたご近所の中で、
「あら!あの教室に通ってみようかしら(^^♪」
と思われた方がいらっしゃったかも
コロナウイルス対策お疲れ様です。
時間の間隔が5分でバタバタされるようであれば、
10分とか15分に広げたほうが、時間に柔軟性が
出るかもですね(^^♪
戸締り気を付けてくださいであります('◇')ゞ